温もりと雰囲気のある陶器に比べ、白い生地に九谷絵具の発色がぱっと鮮やかな磁器のマグカップです。
スタッキングできるマグで収納性も良いです
九谷×北斎について
葛飾北斎の「北斎漫画」を九谷焼に表現したユニークなマグです
九谷五彩の赤をベースに、細部を手塗した商品です
日本人なら誰もが知る北斎の世界と360年の歴史がある九谷焼が一つになった逸品。
贈り物としても大変喜ばれています。
九谷焼について
日本の誇る伝統工芸品に焼き物は多数ありますが、九谷焼はその中でも数少ない「色絵」のある陶磁器です。
絵付けによって表現できる鮮やかな世界で、食卓や生活を華やかに彩ります。
九谷焼に使用している特殊な絵の具は2通りあります。
和絵の具と呼ばれる、厚みのある透明なガラス質絵の具
洋絵の具と呼ばれる、多彩な発色の絵の具
和絵の具は厚みによって色の濃さが変わり、通常の絵の具のように伸びることもないので、修練の必要な絵の具です。
弊社の商品はそれら2種類の絵の具を使った手塗りの商品を中心としております。
一点一点手造りの商品ですので、写真とのわずかな差異などは個性としてお楽しみ頂きますようお願い申し上げます。